クレジットカードの海外旅行保険は利用付帯裏ワザで90日以上有効!

スポンサーリンク




クレジットカードの海外保険は90日までしか補償してくれない。
でも有料の海外保険を1年かけるのは高いからもったいない…

海外にいると突然の病気や怪我など予測不能のアクシデントが起こり得ますし、そのためにかかる費用が何十万円とかかることは少なくありませんので海外保険は必須です。

しかし有料の海外旅行保険1年プランに申し込むと安くても一人当たり10万円以上します。長期間海外に滞在するなら出来るだけ保険料は節約したいですよね。

でもリクルートカードのような利用付帯の海外旅行保険が付いているクレジットカードを上手に使えば、1年以上でも保険を有効にすることができますし、ゴールドカードやプラチナカード以上の充実した保険になることも可能です。

この記事で説明する裏ワザを使えば出費がゼロなのにしっかりとし補償を得ることができますので、長期の海外旅行や移住を考えている人はぜひ一読ください。

クレジットカードの海外旅行保険を90日以上伸ばす利用付帯裏ワザとは

利用付帯裏ワザとは「使ったその日から保険が有効になる」という利用付帯の特徴を利用して、海外に行って90日目が近づいた時にクレジットカードを使い保険期間をさらに90日伸ばすという方法です。

例えば利用付帯である「リクルートカード」を使って90日以上の海外旅行保険期間を有効にする方法を、以下の条件でシュミレートしてみましょう

  • 1/1に出国する
  • 「エポスカード(自動付帯)」と「リクルートカード(利用付帯)」 を持っている

この場合次の通りにクレジットカードを利用すると、海外旅行保険が180日間有効になります。

1回目
エポスカードで航空券購入
→ 出国日1/1〜3/30まで海外旅行保険が有効になる
2回目
3/30現地の公共交通常用具(タクシー)を使ってリクルートカードで支払う
 3/30〜6/27まで海外旅行保険が有効になる

このように海外に行ってから90日経った時点でタクシーなどを使って支払いをカード払いにすれば、その時点でその利用付帯のクレジットカードに付帯している海外保険はさらに90日間有効になります。

3回目以降も同様の方法で続ければ、利用付帯のクレジットカードを持っている数だけ海外旅行保険の有効期間を伸ばし続けることができます。

自動付帯ではなく利用付帯のみ裏ワザが可能

海外保険を出国後90日以上有効にしたいならリクルートカードの海外旅行保険のような利用付帯は絶対条件です。

利用付帯とは次のような「公共交通乗用具」をクレジットカードで支払った時に初めて保険が有効になるという特徴があります。

何が「公共交通常用具」かはクレジットカード(保険会社)によって定義が違いますが、大抵の場合は以下を指します。

  • 飛行機の航空券
  • 電車
  • 船舶
  • バス
  • タクシー
  • パッケージツアーの代金

一方自動付帯は、クレジットカード使用の有無にかかわらず海外に出国した時点で保険が有効になります。

一般的には利用しなければ保険が有効にならない利用付帯よりも自動付帯のほうが保険として人気がありますが、この裏ワザを知っているとむしろ利用付帯の海外保険を探したくなるのではないでしょうか。

ただしAMEXや楽天カードは利用付帯裏ワザが使えない

楽天カードやAMEXもリクルートカードと同様利用付帯なんですが、利用付帯裏ワザは使えないので注意が必要です。

なぜなら楽天カードやAMEXの海外旅行保険は、出発前の決済が条件となっているからです。

楽天カードはさらに海外旅行保険の条件が次のように改悪されました。

2020年10月1日より、ご利用条件が変更となりました。公共交通乗用具の利用ではご利用条件を満たさなくなります。

引用元:楽天カード公式ホームページより

https://www.rakuten-card.co.jp/overseas/insurance/

現在楽天カードは海外パックツアーや渡航先への航空券のみが対象で、しかもいつ支払っても海外出発後からカウントされますので利用付帯裏ワザは使えません。

海外旅行保険の種類とおすすめのクレジットカード

海外旅行保険と一言でいってもその内容は様々ですが、大抵以下のような内容が含まれます。

保険の種類補償内容
傷害死亡後遺症死亡、もしくは後遺症が残った時に支払われる
傷害疾病治療病気や怪我をした時に支払われる
救援費用遭難時の捜索費、被保険者の移送費、家族が駆けつけた時の交通費やホテル代が支払われる
賠償責任賠償する責任が生じた時に支払われる
携行品被保険者の持ち物が紛失・盗難にあった時に賠償される。
大抵の場合自己負担金が発生する。

この中で最も重要なのが「傷害疾病治療」*と「携行品保険」で、実際に保険費用が請求されているのは、この2種類だけで全体の8割以上になります。

*傷害疾病治療は傷害治療と疾病治療のことですが、この記事では1種類にまとめています。

Suzuki

ベトナムのような新興国の場合医療的にも発展していない場合が少なくないので、自国では治療することができずタイなど近隣の医療が発達した国などにヘリで緊急発送される場合があります。

この時の費用は費用は100万円を超えることがありますが、関係する保険は「救援費用」です。新興国は治療費自体は欧米諸国と比べて安いですが、このような予想外の費用がかかることがありますので、注意してください。

それではこの海外旅行保険が充実しているおすすめのクレジットカードを紹介します。

海外旅行保険が長期に使える利用付帯裏ワザのおすすめクレジットカード

利用付帯裏ワザを使えるカードは複数持っていたほうがお得なので、おすすめのクレジットカードを紹介します。

クレジットカード年会費(税込)疾病傷害治療
リクルートカード無料100万
JCB一般カード1,100円(年間50万円以上の利用で無料)100万
JCBカードW(39歳以下限定)無料100万
セディナカードクラシック1,100円100万
エムアイカードゴールド5,500円300万
エムアイカードプラスゴールド11,000300万
ミライノカード990円(年間10万円以上の利用で無料)200万
ミライノカードGOLD3,300円(年間100万円以上の利用で無料)500万
不思議ちゃん

よく海外保険の最高額が5,000万円とか1億円とかみかけるけど、100〜500万円ってちょっと少ないのでは?

Suzuki

最高額とは大抵「傷害死亡後遺症」の額で、これは海外旅行中事故などで(病気は含まれない)後遺症や死亡したときにのみ支払われる補償です。実はこの保険、請求する機会は宝くじで当てる確率よりも低いと言われています。

ちなみに連行品も傷害疾病治療について請求される回数が多い保険の一つですが、なくなるのはあくまで自分の持ち物です。一方傷害治療は実際に最も多く保険が使われていますし、もし保険がなければ借金してでも支払わなければなりませんので、できるだけ補償額が高い方がいいといえます。

エムアイカードゴールドは年会費5,500円がかかりますが疾病障害治療が300万円も出ますので、1年で10万円以上かかる有料の海外旅行保険を申し込むと思えば安いといえるでしょう。

ミライノカードやミライノカードGOLDは疾病治療保険額が高く、利用額に応じて年会費が無料になります。

しかし利用付帯裏ワザを使うのにリクルートカードは特に優れているといえますので、欲しい方はリクルートカードにプラスしてこれらのカードを持ってみることをおすすめします。

【朗報】2021年7月1日より利用付帯裏ワザを使えるクレジットカードが大量に増えた

この記事を書き始めた頃「利用付帯のクレジットカードは少ない」と書いていましたが、2021年7月1日付の保険適用条件改訂されたことによってそうではなくなりました。

この改訂により一部の対象外を除き、セゾン系カードとUC系カードに付帯されている海外旅行保険が全てが利用付帯となりました。

セゾン系カードとUC系カードは合計78種類あり、その中の海外旅行保険付帯で、かつ今回の改訂が対象になるカードにしぼってもかなりの数にのぼります。

ただしセゾン系とUC系カードの利用付帯条件は、時刻表に基づいて運行している飛行機や電車などが対象です。配車アプリはもちろんですが、タクシーやレンタカーを使っても保険は適用されませんので注意が必要です。

いずれにしてもこの度のセゾンカードの改定は「改悪」と捉えられていますが、利用付帯裏ワザを使う人にとっては「改善」となるでしょう。

年会費が無料で自動付帯のクレジットカード

海外旅行保険は「公共交通乗用具」を利用しないと保険が適用されない「利用付帯」と、海外に行けば自動的に保険が適用される「自動付帯」があります。

自動付帯ならカードの利用を何も考えなくていいのでとても便利ですが、年会費無料のカードの中には利用付帯のものもあるので注意が必要です。

年会費が無料で自動付帯であるおすすめのカードは次の通りです。

カード名年会費障害疾病治療保険のタイプ
レックスカード無料200万円自動付帯
エポスカード無料傷害200万円
(疾病270万円)
自動付帯
セゾンブルーAMEX25歳まで無料300万円自動付帯

このようにクレジットカードは、年会費が無料なものでも保険内容がかなり充実しているものがあります。

ゴールドカード以上で自動付帯のクレジットカード

年会費を払うゴールドガード以上のクレジットカードは、大抵に傷害治療保険は300万円ありますので、基本的にはカード1枚で世界のどこに行っても大丈夫です。

カード名年会費障害疾病治療保険のタイプ
楽天プレミアムカード10,800円(税込)300万円自動付帯
セディナゴールドカード6,480円(税込)300万円自動付帯
アメックスゴールドカード31,320円(税込)300万円自動付帯

このように海外保険が充実しているのがゴールドカードの大きな特徴ですが、それよりもさらに海外での特典が多いのがプラチナカードです。

リクルートカードは海外旅行保険利用付帯裏ワザが使えて条件がいい!

これまで説明しましたように、利用付帯裏ワザが使えるクレジットカードはたくさんありますが、なぜその中でもリクルートカードがおすすめなのでしょうか。

まずリクルートカードの基本スペックからみていきましょう。

驚異の高還元率1.2% ポイント貯めるならリクルートカード (Recruit Card) 年会費永年無料
年会費無料
ポイント還元率1.2%
国際ブランドVISA、MasterCard、JCB
死亡後遺症障害2,000万
障害疾病治療100万
賠償責任2,000万
携行品損害20万円
救援者費用100万円

この中で最も大切なのは障害疾病治療の額で、海外旅行保険が使われるのはほとんどの場合この補償です。(その次に大切なのは携行品損害です。)

リクルートカードは障害疾病治療の補償額が100万円とあまり多くないのですが、これから説明する裏ワザを使えば保険額を最大4倍の400万円にすることも可能です。

90日以上の利用付帯裏ワザが使えるクレジットカードはいくつかありますが、その中でもリクルートカードがとりわけ優れていると言えるのは、次のような理由があるからです。

  1. 利用付帯の条件が優しい
  2. キャッシュレス診断が可能
  3. 1人で2×2枚持つことができる
  4. 年会費が無料で審査が通りやすい
  5. 海外でも国内でもポイント還元率が高い
  6. 新型コロナウィルスが補償される
  7. 新規入会で最大6,000円相当プレゼント

それぞれを詳しく解説していきますね。

(1)【電子マネーもOK!】利用付帯の条件が優しい

利用付帯の海外保険が有効になる条件はカード会社によって違いますが、リクルートカードは条件が優しいので簡単に条件をクリアして保険を有効にすることができます。

  • UberやGrabなどの配車アプリでの利用
  • リクルートカードでチャージしている電子マネー
  • Apple Payでの支払い

多くのクレジットカード会社は上記の支払いは認めていませんので、海外旅行をする人にとってかなり助かります。

またリクルートカードは楽天カードのように、日本を出国する以前にリクルートカードを利用しなければならないというような条件もありません。

(2)キャッシュレス診断が可能

キャッシュレス診断とはその名の通り現金を支払うことなく診断できる制度のことですが、リクルートカードはこのキャッシュレス診断が対応となっています。

現地で病気や怪我になったら数十万円かかるのは珍しいことではありません。そんな時一時的な建て替えだとはいえ、自腹で払うのは大変ですよね。

また後から治療費を請求するためにはレシートや診断書など手続きが必要な場合があり、これが結構面倒ですしなくしてしまうこともあるんです。

でもキャッシュレス診断なら、病院に行くだけでお金を支払うことなく治療をしてくれます。

病院に行く前にクレジットカード会社に連絡をしなければなりませんが、逆にそれによってカード会社が日本人医師や通訳のいる病院を紹介してくれるというメリットもあります。

(3)2枚持つことができる

クレジットカードは複数枚持つことで海外旅行保険の補償額が上乗せできるという裏ワザがありますが、リクルートカードは1人で2枚持つことができます。

リクルートカードの国際ブランドは「JCB」と「VISA/Mastercard」では保険会社が違うので、下記のようにJCBのリクルートカードとVISAかMastercardのリクルートカードを同時に2枚持てるんです。

リクルートカード の種類疾病傷害治療
リクルートカード (JCB)100万円
リクルートカード (Mastercard)100万円
リクルートカード (JCB)100万円
リクルートカード (Mastercard)100万円

「疾病治療障害の補償額が100万円しかない」というのがデメリットのリクルートカードですが、この裏ワザを使えば疾病傷害治療が200万円とゴールドカード並の保険額になります。

家族カードでも上乗せ&利用付帯裏ワザが使える

夫婦や家族で海外旅行に行く方はそれぞれの家族カードを発行すれば、1人最大4枚のリクルートカード を持つことができます。

例えば夫婦それぞれが次のように2枚リクルートカードを発行します。

リクルートカード(JCB)+リクルートカード(VISAかMastercard)

さらに夫が妻に、妻が夫にそれぞれ家族カードを発行すれば次のように合計4枚発行できます。

  1. リクルートカード(JCB)本カード
  2. リクルートカード(VISAかMastercard)本カード
  3. リクルートカード(JCB)家族カード
  4. リクルートカード(VISAかMastercard)家族カード
リクルートカード の種類有効期限障害疾病治療
リクルートカード (VISA)90日100万円
リクルートカード (Mastercard)90日100万円
リクルートカード (VISA)を持っている妻の家族カード90日100万円
リクルートカード(Mastercard)を持っている妻の家族カード90日100万円
合計400万円

この場合海外でリクルートカードを90日ごとに使えば合計で360日保険が有効になりますし(利用付帯裏ワザ)、90日以内に4枚使えば保険額が4倍の400万円になります(上乗せ裏ワザ)。

Suzuki

私自身この方法で日本出発してから1年後に病気になりましたが、4枚目のリクルートカードの海外保険を使って治療費が全額(およそ10万円)しっかりと出ましたので保証します。

(4)年会費が無料で審査が優しい

4枚もクレジットカードを発行するなんて嫌だと思うかもしれませんが、リクルートカードは年会費無料なので入手して基本的に損になることはありません。

「クレジットカードをあまり増やしたくない」という人は多いですが、突き詰めて考えてみますと年会費以外にクレジットカードを増やすことのリスクはほとんどありません。

そしてリクルートカードはクレジットカードの中でも審査が優しいといわれている、「流通系」のカードなので4枚発行もそれほど難しくはありません。

しかもリクルートカードの発送は簡易書留なので海外在住でも、家族が家にいれば発行して受け取ることができます。

(5)海外でも国内でもポイント還元率が高い

リクルートカードのポイント還元率は国内でも海外でも1.2%です。これほど還元率が高いカードはほとんどないのでそれだけでもすごいことです。

しかしあまり知られていないことですがリクルートカードはポイントの計算方法が利用毎ではなく、月毎となっているので、ポイント還元率が高いだけでなく非常に溜まりやすいんです。

例えばポイントが「利用枚となっているクレジットカード」と「月枚のリクルートカード」を比べてみましょう。

購入金額クレジットカードAポイント(1%)リクルートカードポイント(1.2%)
950円9累積950円
1,900円19累積2,850円
16,800円168累積19,650円
9,800円98累積29,450円
ポイント合計294ポイント2,9450円×1.2%=350ポイント

このようにポイント還元率の差は0.2%ですが月毎で計算されるリクルートカードのポイントは、利用毎で計算しているクレジットカードと比べて大きく変わってきます。

たった4回の買い物でこれほどポイントに差が現れましたので、買い物をする回数が増えるとその差は歴然となります。

なお年会費無料で海外でのポイント還元率が高いのは他にもセディナカードJiyu!da!があります。海外でのポイント還元率は1.5%で、リクルートカードと同様ポイントは月毎に貯まりますが、2019年7月から外貨取扱手数料が2.2%と改悪されてしまったので同手数料1.6%のリクルートカードのほうがお得です。

海外ショッピングやキャッシングを最もお得に使う裏ワザやおすすめのクレジットカードについては下記の記事を参考してください。

(6)新型コロナウィルスも補償される

海外で新型コロナウィルスに感染すると長い間隔離されてしまいますので治療費が心配になりますが、リクルートカードなら新型コロナウィルスも補償してくれます。

JCBはリクルートカードも新型コロナウィルスが補償されることがはっきりと記載されています。

JCB「JCBカードのおすすめ保険」より

このように新しい感染症もすぐに対応するということは、リクルートカードは今後も新しい感染症が流行する場合もすぐに対応してくれる安心できる保険といえるのではないでしょうか。

(7)新規入会で最大6,000円相当プレゼント(JCB限定)

この記事で紹介する公式サイトで新規入会すれば、年会費が永年無料なだけではなく条件次第で6,000円相当分のポイントがもらえます。

特典は次のような条件となっています。

  1. 新規入会特典で1,000ポイント(期間限定ポイント)
  2. リクルートカードを利用すると1,000ポイント(期間限定ポイント)
  3. 携帯電話をリクルートカードで決済すれば4,000ポイント(期間限定ポイント)

期間限定ポイントではありますが1ポイント1円として利用できますので、ほぼ現金同様に利用することができます。

私はホットペッパーグルメのサイトで居酒屋やレストランでポイントを使いました。6,000円あったので普段ならあまり行かないちょっとオシャレなレストランでディナーを食べて大満足でした。

JCB以外がいいと思っている方は、一度ひろゆき氏の「日本人であるならJCBを使うべき理由」についての解説を聞いてみてください。

【まとめ】クレジットカードの海外旅行保険利用付帯裏ワザはすごすぎる

※キャンペーンはJCBのみが対象となっています。

海外出国90日後に、リクルートカードのような利用付帯のクレジットカードを使って「公共交通常用具」でカード払いにすれば、保険の有効期間をさらに90日伸ばすことができます。

リクルートカードは障害疾病治療が100万円しか出ませんが、2つの国際ブランドと家族カード合わせて4枚持つことで、保険期間を1年以上伸ばすこともできますし、保険料を600万円以上上乗せすることもできます。

楽天カード(保険を適用するために楽天カードで航空券を購入する必要がある)やエポスカード(持っているだけでOK)など他のカードと次のように組み合わせることもできます。

カードを使う
タイミング
利用するクレジットカード障害治療疾病保険
出国前楽天カードで航空券を購入最大200万円
91日目リクルートカード (VISA)本カードでタクシーを利用最大100万円
181日目リクルートカード (JCB)本カードでタクシーを利用最大100万円
270日目リクルートカード (VISA)家族カードでタクシーを利用最大100万円
361日目リクルートカード (JCB)家族カードでタクシーを利用最大100万円
出発日〜450日間海外旅行保険が有効

2021年2月21日10:00までもれなく8,000ポイントプレゼントキャンペーン

ちなみに90日以内の海外旅行ならリクルートカードに加えて、エポスカードと楽天カードはおすすめです。

https://seikatsunourawaza.com/credit-epos/

あるいは90日以内の旅行で、すべてのカードを使えば海外旅行保険の補償は合算されて次のようになります。

保険内容エポスカードリクルートカード (VISA)本カードリクルートカード(JCB)本カードリクルートカード(VISA)家族カードリクルートカード(JCB)家族カード合計
障害死亡後遺症500万円2,000万円2,000万円2,000万円2,000万円2,000万円※
障害治療200万円100万円100万円100万円100万円600万円
疾病治療270万円100万円100万円100万円100万円670万円
携行品20万円20万円20万円20万円20万円60万円
賠償責任2,000万円2,000万円2,000万円2,000万円2,000万円8,000万円
救援者費用100万円100万円100万円100万円100万円500万円
合算すると疾病治療600万円も補償される

※傷害死亡後遺症だけは合算できないので、補償額が高い方のリクルートカードが優先されています。

これだけあればもう高いお金を払って海外旅行保険を支払う理由が少なくなります。

年会費は無料で審査も優しいので、長期間海外旅行に行かれる方や充実した海外保険の補償を無料で欲しい方は、とりあえずリクルートカードの公式ホームページをチェックしてみてください。

 リクルートカード公式サイト

最大6,000ポイント相当プレゼント

→ リクルートポイントの貯め方使い方などお得な活用方法や裏ワザについて

スポンサーリンク




2件のコメント

質問失礼いたします。「家族カードでも上乗せ&利用付帯裏ワザが使える」の箇所で最大4枚発行出来て360日保険適用可能とありますが、この場合4枚の内2枚は妻の名義だとおもうのですが、夫の保険として使えるのでしょうか?

お問い合わせいただきありがとうございます。

次のように、夫婦それぞれが4枚発行することができるということです。
-ご主人様がJCBとMasterCardかVISAの計2枚発行
-ご主人様が奥様の家族カードをそれぞれ2枚発行
-奥様も同様にJCBとMasterCardかVISAの計2枚発行
-奥様がご主人様の家族カードをそれぞれ2枚発行
これでそれぞれが4枚のカードを持ったことになりそれぞれに海外旅行保険がつきます。
実際に私も海外で試してちゃんと保険が適用されましたのでご安心ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です