「ベトナムでお土産を買いそびれた」
「ベトナムコーヒーがどんな味なのか興味がある」
「とにかくベトナムコーヒーが好き!」
理由は様々だと思いますが、今手元にベトナムコーヒーがなくてもどうぞ安心してください。日本でも通販で本場のベトナムコーヒー豆を買うことができます。
ベトナムコーヒーはロブスタ種という日本ではあまり流通していないコーヒー豆を使っていますし、コーヒーの淹れ方も独特なのでなかなか日本でベトナムコーヒーを飲む機会はありません。
しかしネット通販なら本場ベトナムコーヒーや専用のフィルターを買うことができ、しかも厳選された美味しいコーヒー豆を買うことができます。
でも試飲ができないネットショッピングでは、本当に美味しいベトナムコーヒーを買えるかどうか不安になりますよね。
そこで今回はベトナム在住の筆者が、通販で買えるベトナムの中でも最も美味しい本物のベトナムコーヒー豆を紹介します。
安価で買えるベトナムコーヒーを入れるための専用フィルターや、本場ベトナムのコーヒーの淹れ方も紹介しますのでこの記事を読めば自宅で本場のベトナムコーヒーを飲めます。
なおこの記事は日本でベトナムコーヒーを購入するためのものです。ベトナムでのお土産としておすすめは「絶対喜ばれる!お土産で買うベトナムコーヒー豆のおすすめ3種」をご覧ください
Contents
通販で買えるおすすめのベトナムコーヒー
ベトナムコーヒーは通販で買うことができますが、その中でもおすすめしたいのは次の2つです。
- 日本人にも飲みやすく送料込みで気軽に買える「Qcafe」
- 色々な種類があって本格的なベトナムコーヒーが楽しめる「チュングエンコーヒー」
まずはお試し!日本人にも飲みやすいベトナムコーヒーQ Cafe
こちらのベトナムコーヒーは日本人になじみのあるアラビカ豆を60%使用し、ベトナムの豆であるロブスタ豆を40%使用しています。
それで日本人にも飲みやすく、かつベトナムコーヒーの味を壊さない味の仕上がりになっていて、ホットコーヒーでもアイスコーヒーでも美味しく飲むことができます。
表示されている商品は送料込みで税込500円(多少変動あり)なので、まずは気軽に楽しんでください。
本場ベトナムの味を楽しみたいならチュングエンコーヒー

チュングエンコーヒーはベトナムコーヒーの象徴ともいえるコーヒーで、ベトナム現地でも最も多く販売されているコーヒーのひとつです。
豆の種類はSáng tạo 1〜5と8があり数字が上がればより高級になりますが、それぞれ特徴がありますので必ずしも安いとまずいというわけではありません。
ベトナムには安物のベトナムコーヒー豆がスーパーなどでたくさん売っていますが、チュングエンコーヒーは一味違いますが、それを日本でも購入できるのは嬉しいところです。
名称 | 特徴 | 値段(340g) |
---|---|---|
Sáng tạo1 | ロブスタ豆100% 。「ザ・ベトナムコーヒー」を飲みたいならこれ。 | 約1,380円 |
Sáng tạo2 | アラビカ豆とロブスタ豆のブレンド。比較的飲みやすいながらもベトナムコーヒーの特徴がよく出ている。 | 約1,480円 |
Sáng tạo3 | アラビカ豆100% 。ライトなコーヒー。後味がよく飽きがきません。 | 約1,580円 |
Sáng tạo4 | アラビカ豆とロブスタ豆が上手にブレンドされている。味を求めながら「ベトナムコーヒーっぽさ」が欲しければおすすめ。 | 約1,500円 |
Sáng tạo5 | アラビカ豆100%。ライトなコーヒー。ベトナムコーヒー が苦手という人でも納得の味です。 | 約1,880円 |
Sáng tạo8 | 特別にブレンドされたコーヒー。香り高く飲みやすい。ちょっと感動する味です。 | 約2,160円 |
Sáng tạo 1
Sáng tạo 2
Sáng tạo 3
Sáng tạo 4
Sáng tạo 5
Sáng tạo 8
インスタントで手軽に飲みたいならG7
こちらの商品はチュングエンコーヒーのインスタントコーヒーで、ベトナムでも定番中の定番となっています。ブラックコーヒーと、3in1(コーヒー、ミルク、砂糖)の2種類があります。
自宅でも淹れられるベトナムコーヒー専用フィルターならこれ
ベトナムコーヒーの専用フィルターは、通販で色々な種類が出ていますが現地と比べるとかなり高いものがほとんどです。
そんな中でこの商品は、Yahooショッピングで買えば送料込みで380円で買えます。ステンレス製で何度でも使えますので、是非ひとつ購入してみてください。
なお「ベトナムコーヒーは専用のフィルター「カフェ・フィン」で入れよう!」では、ベトナムコーヒー専用フィルターの特徴や、ベトナムコーヒーの入れ方について詳しく解説しています。
自宅で簡単!ベトナムコーヒーの入れ方
ベトナムコーヒーの豆は、普通のコーヒー豆と同様に入れることもできますが、せっかくならベトナム式で入れたいですよね。
ここでベトナムコーヒーの入れ方を開設してあるビデオを紹介しますので、参考にしてください。
日本でもベトナムコーヒーを飲めるカフェがある
日本ではなかなかベトナムコーヒーを飲める場所はありませんが、サンマルクカフェではメニューの中にベトナム珈琲があります。
このベトナム珈琲はベトナム「風」コーヒーですが、ベトナムコーヒーの雰囲気を味わうことができます。
「ベトナムコーヒーが飲みたくなったらサンマルクカフェに行こう!」では、サンマルクカフェのベトナム珈琲の特徴や、自宅でも作れるレシピを紹介しています。
まとめ
ベトナムコーヒーは飲めば飲むほど味わい深く、一口飲むとベトナムのあの喧騒が脳裏に蘇ってきます。
通販で買えるベトナムコーヒーは、数あるベトナムコーヒーの中で厳選されたものが輸入されていますのでそれだけ味が期待できます。
ベトナムコーヒー は、定番の練乳入りコーヒーの他、ブラックコーヒーやカフェオレ、またはヨーグルトコーヒーやエッグコーヒーなど色々な種類があります。
「ベトナムコーヒーの特徴とは?独特の味に隠された秘密を解説します!」では、そんなベトナムコーヒーの種類や特徴について解説していますので興味があったら是非お読みくださいね。
コメントを残す