朝活とは何時から始めること?みんながしている最適な朝活時間を徹底調査!

スポンサーリンク




不思議ちゃん

朝活って何時から始めることをいうの?7時からは朝活じゃないの?

Suzuki

結論からいいますと朝活の時間に決まりはありません。でもいろいろな人の意見を参考にしておけば、自分にあった最適な朝活の時間がわかります。

「朝活を5時から始めなければならない」とすると少しハードルが高く感じる人もいますし、逆に「7時から朝活を始めていたら何もできない」ような気がするかもしれません。

では最適な朝活とは何時からスタートになるのでしょうか。

今回はこれから朝活を始めようとする人に向けて、多くの人の朝活を始めている時間を紹介し、あなたにとって最適な朝活の時間を決めるのに役立つ情報をご紹介します。

朝活とは何時から始めることをいうのか

朝と時計

インターネット、SNS、また現在朝活をしている人に向けて独自に作ったアンケートをまとめた結果、朝活を始めている人の平均起床時間は5:30であることがわかりました。

一方日本全国の起床時間の平均は6:30です。

このことから朝活は、普通の人より1時間ほど早く起きて1時間ほど朝活をするのが基本であることがわかります。

成功している有名人の朝活は何時から?

成功している有名人も朝早く起きて活動を始めています。「朝活」という言葉自体は最近始まった言葉なので、ここで有名人の一部の起床時間を紹介します。

名前肩書起床時間
スティーブ・ジョブズApple共同創業者のひとり6時
ハワード・シュルツスターバックス元CEO4時
ジャック・ドーシーTwitter創業者5時半
エジソン発明家4時
枝廣 淳子ベストセラー「朝2時起きで、なんでもできる!」著者2時
仲間由紀恵女優3時
宗次徳二カレーハウスCoCo壱番屋創業者4時前
Suzukiこのサイトの管理人(一般人)5時

実際には朝6〜7時に起きている成功者もいると思いますが、わざわざ公表しているのはやはり皆より少し早起きしている人です。何時に起きるのがベストなのかは、その人の体質や生活環境によることになりますが、いずれにしても朝早く起きて建設的なことをするという努力が成功へと結びついていることがわかります。

Suzuki

ちなみに私はただの一般人ですが、5時に起きることで今まで出来なかったかなりのことができるようになりましたのでおまけでリストに加えておきました。

何時から朝活(早起き)するかについて書かれている有名な本

興味深いことに朝の2時から6時までそれぞれが起きる時間を提唱している本があります。これもやはり「朝活を何時から始めるかは決まりがない」ということを示しています。それぞれの本を簡単に紹介しますね。

朝2時起きで、なんでもできる

3シリーズまで発行されたベストセラー。同時通訳者育児と仕事を両立する著者自身の経験が紹介された本で、どちらかというと朝2時起きのメリットやノウハウというよりも著者の成功体験や目標に対するとらえかたの本です。朝活する人は基本的に向上心のある人なので「朝2時起き」というタイトルにひかれた人は大抵読了後満足する本です。

No.1 営業ウーマンの「朝3時起き」でトリプルハッピーに生きる本

朝3時に起きて7時まで自宅で仕事をして、夕食の準備や保育園の送り迎えまでするという著者。育児、仕事、家庭を全て完璧にこなすために3時に起きることが必要とのことで、読むと仕事に対するモチベーションが高まります。

朝4時起きで、すべてがうまく回り出す!

2009年に出版されその後ロングセラーとなりました。4時起きの習慣や4時起きをする方法を著者の経験から紹介している本。4色ボールペンやフランクリン・プランナーの手帳など朝活に役立つ興味深いアイテムも紹介しています。

朝5時起きが習慣になる「5時間快眠法」

この本は単に5時に起きることではありません。「睡眠時間10時間以上のロングスリーパーは6時間未満のショートスリーパーにはなれない」という話は聞いたことがあるかもしれませんが、この本は日本人の9割がその間のバリアブルスリーパー(どちらにもなれる)で、努力次第で5時間睡眠ができると解説されています。私自身3時間睡眠に「挑戦しては挫折」の繰り返しでしたが、この本の通り5時間睡眠はできたので、当サイトでも時折紹介しています。漫画版と併せて紹介します。

Twitterで話題の朝活書写は何時から?

毎朝最大100文字のお題を出してくれる朝活書写は、朝5時にツイートされます。

すぐにリツイートしなければならないという決まりはありませんので、5時以降なら何時でも参加できますが、逆に5時前に朝活書写をするためには、前日のお題をリツイートするしかありません。

このことから朝活書写は、大多数の朝活は5時以降に始まっていることを想定していることがわかります。

なお美文字の習得につながる朝活書写の始め方やコツについては、下記の記事を参考にしてください。

朝活は7時前に始めると無意味?

メンタリストDaiGoさんは自身のYouTubeでウェストミンスター大学の研究結果を紹介し、朝7時前に起きるとストレスを生み出すコルチゾールの分泌が慢性的に増えるので有害であるとしています。

しかし朝早く起きることによってうつ症状が緩和されるという研究結果もありますので、本当に早起きして朝活することは有害であるかどうかは意見の割れるところです。

下記の記事では7時前の早起きした朝活は意味がないという見解と意味があるという見解を紹介し、どうすれば最も効果的な朝活ができるかを解説していますので参考にしてください。

そもそも朝活とは

朝のコーヒーは美味しい

朝活とは朝活動の略です。多くの人は朝を1日の活動の準備だけに時間を使っていますが、朝活はあえてその朝の時間に読書、勉強、副業、マラソンなど「活動」をします。

朝の時間は誰にも邪魔されない時間ですし、ぐっすり寝て起きた後は脳が整理されていて最高のパフォーマンスを発揮できる時間帯でもありますので効率よく時間を使うことができます。

何時からでも何分したとしても朝活は朝活

「朝活は何時までに始めなければならない」という決まりはなく、少しの時間でもいいので朝の時間に何か建設的なことをすれば朝活になります。

それで朝活のために1時間早く起きられるならそれは素晴らしいことですが、起床時間は同じでも朝の時間を効率よくルーティン化して15分でも時間を取れればかなりのことができるようになります。

  • 毎朝15分朝活を1年間続けると91時間15分朝活をしたことになります
  • 毎朝1時間朝活を2年9ヶ月続けると1,000時間朝活をしたことになります
  • 1,000時間かけると何かをそれなりに習得できるという「1000時間の法則」があります

毎日15分だけ読書に時間を使えばかなりの本を読むことができますし、朝活の時間を副業、もしくは副業のための勉強をするなら今までゼロだったところから収入が入ることになります。

また今まで時間がなくてできなかったことを朝の時間に1,000時間使えば、新ししい資格や技術を取得することができます。

朝の時間を効率よく使い、朝活に最大限の集中力を使えるようにする朝のルーティンについては、次の記事を参考にしてください。

朝活を何時からでも始めることができる朝活グッズ

トトノエライト
トトノエライト

朝活を何時から始めるべきか悩んでいるあなたは、朝起きたい時間に起きられないことや日中眠くなってしまうことに悩んでいることと思います。

そんなあなたにおすすめしたいのは、夜は夕日と同じ光で眠りに導き、朝は朝日と同じ光を出して自然な目覚めに導く光目覚まし時計トトノエライトです。

トトノエライトは音で強制的に起こす今までの目覚まし時計と違い、体内時計を整えてくれるので起きたい時間に苦もなく起きられるようになります。また睡眠の質も高めてくれるので朝活を早く始めても日中眠くなくなることもなくなります。

値段は少し高いですが、この光目覚まし時計を買うことで早起きができて朝活ができるなら値段以上に得られるものがあります。

→ inti4s(トトノエライト)が高いと感じられる方

睡眠の質を上げ、カフェで朝活をするのに役立つその他の朝活グッズについては次の記事をお読みください。

できるだけお金をかけないで睡眠の質を上げたい方は、次の記事をお読みください。

気持ちよく眠る女性

【まとめ】朝活とは何時から始めるかよりも何をするかが大事

今回は朝活とは何時から始めるかについて解説しました。

この記事のまとめ
  • 朝活を始めている平均時間は5:30
  • 朝活をする人は平均的に普通の人よりも1時間早く起きている
  • しかし朝活は準備ではなく活動に使うのが目的
  • 起床時間を変えずに朝活を15分するだけでもかなりのことができる
  • どうしても起きれないなら光目覚まし時計や朝活グッズを使おう

朝活に取れる時間は多ければ多いほどいいとはいえ、最も大切なのは朝活を「する」ことです。

まずは今夜のスケジュールをたてて明日から15分朝活を始めてみましょう

まだ朝活で何するか決まっていない方は、多く人が実際にやってみてよかったおすすめの朝活について書かれているこちらの記事を参考にしてください。

スポンサーリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です