「海外に行くけど何を持って行ったらいいの?」と聞かれたら、絶対に持って欲しいのはパスポート、SIMフリーのスマホ、そしてクレジットカードと答えます。この3つがあれば海外で大抵のことはできます。
でもクレジットカードはただショッピングに使うだけでは、宝の持ち腐れです。クレジットカードの特徴を海外で活かすためには、海外でのメリットを理解して、海外に最適なカードを選んでおく必要があります。
もしあなたが「クレジットカードのことは難しそうだからよくわからない」と思っているとしても、どうぞ安心してください。
今回は海外旅行が初めての人も長期で滞在する人も、すぐに役立てるクレジットカードのメリットをわかりやすく解説します。
この記事を読めばあなたは海外生活におけるクレジットカードの使い方について、今まで考えもしなかったような発見をすることになることを約束します。ぜひ最後までお読みください。
Contents
クレジットカードの海外利用で得られる3つのメリット
あなたも日本でクレジットカードを使う便利さやお得さにすでに気づいていると思いますが、実はクレジットカードは海外に持って行く時真価を発揮します。クレジットカードを海外に持っていくことは、少なくても次の3つのメリットがあります。
- 無料で海外旅行保険
- 現地でのショッピングやキャッシングが便利でお得
- 現金よりも安全
それぞれの具体的なメリットや注意点について解説していきます。
なお年会費がかかるクレジットカードは、これらに加えてさらに特典があります。その点に関しての詳しい記事は「節約している人こそおすすめしたい!有料クレジットカードの海外特典」で解説しています。
(1)「海外旅行傷害保険」など保険関係が充実!
クレジットカードの保険関係は、とても充実しているのに多くの人は保険の内容について詳しく知らないようです。
あなたも「無料でついている保険はたいした保障がない」と思っていませんか?でもカードは海外でここまで保障してくれるんです。
補償される内容 | 保険の種類 |
・怪我をした時の治療費や入院費 ・病気になった時の治療費や入院費 ・他人や物を壊してしまった時の賠償金 ・遭難した時の捜索費 ・緊急治療で海外に移動する時の移送費 ・入院した時に家族が駆けつける渡航費 |
|
クレジットカードが紛失・盗難 ・スキミングされた時の被害を全て補償 |
|
予約した飛行機の4時間以上の遅延や欠航 時に賠償金 |
|
クレジットカードで購入した物の補償 |
このようにクレジットカードの保険はかなり充実していますが、トラブルがあった時にカード会社に連絡しなければ意味がありません。
多くの人は充実の保険がついているのに保険の内容について知らないので、保険を使う機会があるのに使わないで終わってしまっています。
この記事はクレジットカードのメリットだけを解説していますが、それぞれのより詳しい説明、使い方などは保険の種類をクリックすれば詳しく解説している記事へとジャンプします。
クレジットカードにはもしもの時に助けになる保険がたくさんありますが、その中で最もお世話になるのが海外旅行傷害保険です。
もしあなたのクレジットカードに海外旅行保険が付帯していなければ、新しいカードを手に入れてください。それだけの価値は絶対にあります!
(2)現地でのショッピングや両替が便利でお得!
海外ではまず外貨の両替をしなければなりませんが、クレジットカードで買い物できるところはクレジットカードで全て支払えば、慣れない海外でも支払いはとても楽になります。
クレジットカードが使えない店は現地のお金が必要ですが、これはクレジットカードを使ってATMで現地のお金を引き出しましょう。
「海外でクレジットカードを使ったら手数料が高いんじゃないの?」と心配になるかもしれませんが、どうぞ安心してください。
まず海外でクレジットカードを使って買い物する時、確かにいくらか手数料がレートに上乗せされますが、その手数料は1%強ですのでクレジットカードのポイント還元でほぼ相殺できます。
ATMをクレジットカードで現地のお金を引き出す場合も同様で、クレジットカードの種類によっては手数料が非常に安いどころか、事実上ゼロのものもあります。
空港や銀行で日本円を現地のお金と両替すると手数料がかなりかかりますので、比較するとクレジットカードで引き出したほうが安くなります。
このように現地のお金を引き出すにしても、ショッピングをするにしても、クレジットカードを使えば、便利で簡単なだけでなく手数料も少なくてすみます。
クレジットカードを使ってショッピングやキャッシングをする具体的な方法やメリットについて詳しくは「クレジットカードで手数料ゼロ!海外で両替や買物をする裏技」を参照ください。
(3)現金を持ち歩くよりも安全
クレジットカードを海外で使うと危険というイメージを持っている人も多いと思いますが、実はクレジットカードは現金よりはるかに安全です。
クレジットカードには保険がついていますので、仮にカードを不正利用されたとしても保険で全額保証されます。それどころか、クレジットカードで買ったものが不慮の事故で壊れてしまってものでさえ保障してくれます。
クレジットカードを使わないとしたら現金をたくさん持ち歩かなければならないことになりますが、それは非常に危険です。また慣れない現地のお金を間違えて多く支払ったとしても、海外でわざわざ教えてくれる人は少ないでしょう。
ただしクレジットカードを安全に使うためには一定の手順と準備が必要です。この点については、「クレジットカードがあれば安全!海外で起こりうるトラブルと対処法」で詳しく解説していますのでお読みください。

今持っているクレジットカードが海外で本当に役立つかを考えておこう
クレジットカードを海外で使うことがいかにメリットがあるかについて解説しましたが、クレジットカードは種類によってそのメリットも違います。
特に海外においては全く使えないクレジットカードもあれば、海外で真価を発揮するカードもあります。
あなたが今持っているクレジットカードが海外でどれほど役立つかを知る基準については、「今すぐ確認しよう!海外で本当に役立つクレジットカードの5つの特徴」で詳しく解説していますので、次の見出しに進む前にお読みください。
新しいクレジットカードの入手を検討する
もしあなたのクレジットカードが海外であまりメリットがないことがわかったのなら、新しいカードの入手を検討してみてください。
海外でメリットの高いクレジットカードには次のようなものがあります。
- 年会費無料で充実した内容の海外旅行保険がつく
- 海外旅行保険を1年間有効にできる
- 海外で現地のお金を引き出す手数料がほぼ無料
- 海外でショッピングをする手数料がほぼ無料
- 年会費を払えば充実した海外特典がある
「【2019年】目的別!海外で本当に使えるおすすめのクレジットカード」では上記のような海外で真価を発揮するおすすめのカードが詳しく紹介されていますので、あわせてお読みください。
ほとんど誰もがカードの審査に通る方法があります
「クレジットカードは欲しいけど今は多分審査が通らない」と思っていませんか?もしあなたがすでに海外に在住していても、収入が少なくても、最悪収入がゼロであったとしてもクレジットカードの審査を通す方法があります。
「海外在住でもクレジットカード作成OK!ほぼ誰でも審査に通す裏ワザ」では、次のような人でも審査を通す裏ワザを紹介しています。
何度もカードの審査に落ちた人
海外に在住していてカードを作れないと思っている人
年収が低いのでゴールドカードやプラチナカードが無理だと思っている人
まとめ
クレジットカードは、「便利」で「お得」で「安全」です。一方海外でクレジットカードを使わず現地のお金だけを使っていると、「不便」で「高い手数料」がかかり、「危険」です。
今回は海外でクレジットカードを使う大まかなメリットを紹介しましたが、短い旅行に行くか、学校や仕事などでしばらく滞在するかなどで、必要なことも変わってくるでしょう。
クレジットカードは状況によってお勧めのカードが違いますが、鍵となるのはそのクレジットカードについてどれほどよく知っているかです。
それぞれの状況に合わせて関連する記事もこれから紹介していますので、どうぞ参考になさってください。この記事があなたの海外生活にお役立ちできることを心から願っています。
コメントを残す